真鍮外径加工と割出加工
ワーク:真鍮
割り出し八角ピン
製品の外形寸法や重量、各テーブルの詳しい仕様などは製品カタログに記載がございます。
お手数ですが、上記カタログPDFよりダウンロード願います。
項目 | 仕様 | 備考 | |
構造 | X/Z軸+工具タレット構造 | ||
加工範囲 | 推奨加工範囲 | φ10 x 30mm程度 | |
テーブル | 移動量 | X:50mm / Z:100mm | |
最小移動単位 | 0.0001mm | ||
早送り速度 | 最大6,000mm/min | ||
案内面 | クロスローラーガイド | ||
送りねじ | 精密ボールネジ | ||
移動時の各平面の真直度 | 0.002mm以内/100mm (※0.001mm以内/100mmも可能) |
||
繰り返し位置決め精度 | ±0.001mm | ||
主軸 | 回転数 | ±0.1~20,000min-1 | |
角度位置決め単位 | 1deg. | ||
同期運転/ネジ切り運転 | 可能 | ||
チャック形式 | コレットチャック | ||
把持径範囲 | φ0.2~10.0mm (※端数径はご相談下さい) |
||
主軸貫通穴 | 対応可(φ3mm以内) | ||
主軸端振れ精度 | 2μm以内 (※1μm以内も可能) |
||
工具タレット | 面数 | 8面 | |
工具取り付け面 | 正面および外周面 | ||
バイトホルダ | 適合バイトシャンクサイズ | □10mm | オプション |
サブスピンドル | 最高回転数 | 80,000min-1 | オプション |
チャック形式 | コレットチャック | オプション | |
最大把持径 | φ4.0mm | ||
安全カバー | 開閉方式 | 左側スライド式 | 標準装備 |
インタロック | センサ内臓 | 標準装備 | |
所要動力源 | 電源 | AC100V 100W (※サブスピンドルの電源は別) |
|
空気圧源 | 0.5MPa、10NL/min (※サブスピンドルの空気圧源は別) |
||
寸法 | 機械本体 | W700 x D500 x H600mm | |
制御ボックス | W370 x D450 x H180mm | ||
質量 | 機械本体 | 125kg | |
制御ボックス | 16kg | ||
オプション | 専用架台 | 制御ボックス収納も兼ねる | |
芯高設定ユニット | 自動で芯高登録が行える | ||
オイルミスト供給器 | 切粉除去 兼 クーラント (※別途空気圧源が必要) |
●:標準 ○:オプション
項目 | 仕様 | 装備 | ||
NC形式 | パソコンNC | Windows 98/NT/2000/XP/7(PC-AT) 32bit 版 | ● | |
通信方式 | USB通信 | USB2.0 | ● | |
コード体系 | Gコード | ● | ||
制御軸 | 制御軸 | X, (Y), Z, S(主軸) | ● | |
同時制御軸数 | 位置決め:4/直線補間:4/円弧補間:2 | ● | ||
最小設定単位 | 0.0001mm(X/Y/Z軸) | ● | ||
1°(主軸) | ● | |||
マニュアル操作 | 原点復帰 | ● | ||
ジョグ運転 | ● | |||
インチング運転 | ● | |||
手動パルサ運転 | ○ | |||
サブスピンドル運転 | ○ | |||
送り機能 | 早送り速度 | 最大6,000mm/min | ● | |
速度オーバーライド | 0~200% | ● | ||
工具長補正 | ● | |||
プログラム運転 | NCプログラム | 最大ブロック数(自動運転モード時) | 888ブロック | |
DNC運転 | ● | |||
サブプログラム | 1プログラム内設定ラベル数 | 最大100個 | ● | |
(自動運転モード時) | 繰り返し読み出し数 | 最大50,000回 | ● | |
ネスティング回数 | 最大20回 | ● | ||
シングルブロック | ● | |||
マクロ機能 | ○ | |||
対応Gコード | 移動指令 | アブソリュート指令 | G90 | ● |
インクリメンタル指令 | G91 | ● | ||
早送り | G00 | ● | ||
直線補間 | G01 | ● | ||
円弧補間 | G02(CW円弧補間) | ● | ||
G03(CCW円弧補間) | ● | |||
ヘリカル動作 | G02(CWヘリカル動作) | ● | ||
G03(CCWヘリカル動作) | ● | |||
ドウェル | G04 | ● | ||
ネジ切り | G33 | ● | ||
位置決め完了チェック | G61(位置決め完了チェックあり) | ● | ||
G64(位置決め完了チェックなし) | ● | |||
プログラムストップ | M00 | ● | ||
オプショナルストップ | M01 | ● | ||
機械座標系アブソリュート指令 | G28 | ● | ||
送り速度 | 毎分送り | G94 F* | ● | |
毎回転送り | G95 F* | ● | ||
主軸指令 | 連続正転 | S* / M03(主軸正転) | ● | |
連続逆転 | S-* / M04(主軸逆転) | ● | ||
停止 | S0 / M05(主軸停止) | ● | ||
回転角度位置決め | C* | ● | ||
工具指令 | 工具指定/工具交換 | T* | ● | |
プログラム終了 | プログラム終了 | M30 | ● | |
座標変換/設定 | 工具径補正/ノーズR補正 | G40(工具径/ノーズR補正キャンセル) | ● | |
G41(工具径/ノーズR補正-左側) | ● | |||
G42(工具径/ノーズR補正-右側) | ● | |||
ワーク座標系(オフライン設定) | G54~G59 | ● | ||
ワーク座標系(実行中設定) | G92 | ● | ||
座標平面指定 | G17(XY平面) | ● | ||
G18(ZX平面) | ● | |||
G19(YZ平面) | ● | |||
プログラム省力化 | サブプログラム | M98(呼び出し) | ● | |
M99(終了) | ● | |||
外径/内径荒削りサイクル | G71 | ● | ||
端面荒削りサイクル | G72 | ● | ||
閉ループ切削サイクル | G73 | ● | ||
仕上げサイクル | G70 | ● | ||
外径/内径切削サイクル | G77 | ● | ||
単一ネジ切りサイクル | G78 | ● | ||
端面切削サイクル | G79 | ● | ||
スポットドリリングサイクル | G81 | ● | ||
スポットドリリングサイクルドウェル | G82 | ● | ||
ペックドリリングサイクル(高速深穴) | G83 | ● | ||
ペックドリリングサイクル(詳細) | G84 | ● | ||
穴あけサイクルキャンセル | G80 | ● | ||
穴あけサイクルイニシャル点復帰 | G98 | ● | ||
穴あけサイクルR点復帰 | G99 | ● | ||
周辺装置制御 | 汎用接点ON/OFF | M11~M18(ch1~8接点ON) | ● | |
M21~M28(ch1~8接点OFF) | ● | |||
サブスピンドル制御 | A1~8 S* (A1~8正転/逆転/停止) | ● |